足もみで体温アップ、アレルギーが改善しました
(1) Figaroさん(佐賀・30代・男性)の日記
※下記に体重・体脂肪率・体温のデータ公開しています。
2012.4.30(1回目) 初体験。慣れない不安と恥ずかしさ。
★汚くないのかな~?⇒ そこは安心!足を石鹸で洗い、温タオルでふきふき。
★服装は? ⇒ 足が出れば良いようです。
片足60箇所以上の反射区、丁寧に説明しつつ、足をモミモミ。
うぐっ!痛い場所、思い当ります。本当に、足から分かるんですね。効果が楽しみ。
(痛い場所)脳、首、目。
2012.5.6(2回目) 今回も悶えるのか?
★それほどまで痛くない、それどころか、気持ちがいい。ポカポカする。
★一度150kg→65kgにダイエットして以来愕然と落ちた基礎体温、上がってほしい。
★不思議!押された後、視力が上がった?眼鏡を新調した後の様です。
(痛かった所)頭、首、目。
2012.5.13(3回目)慣れか?改善か?
★目と首、多少大脳の反射区はやや痛いが、全体的に気持ち良く、リラックス。
★最近体温が高い。1℃は上がった。
★押された後、眼鏡を変えたような感覚、突然に見える感じを実感する。
★押されると、体がポカポカ。
★脈拍も直前46、片足終了後44、両足終了後46と上がる。血流のUPだろう。
↓
↓
★こちらが来れない時には、私の家まで来て頂き、足を揉んで下さいました。
★互いに協力、一緒に元気になろう!の院長さんの熱意・思いが伝わり、嬉しいですね。
↓
↓
2012.6.24(8回目)いつの間にか!?
★そう言えば、ダイエット後気になっていた立ちくらみ、最近ありません。
★そう言えば、朝、すっきり自然な目覚め。
★そう言えば、体温は36度付近で安定。
全て、自律神経系、副交感神経系の不調が私の要因のようです。
それが治った!ってこと?
(総評)
半信半疑で始まった【あしもみ】です。何が、どのタイミングで変わるのだろう?
でも、終わってみて一番驚いたのは、そう言えば『あの悩み』が最近ない?ってこと。
私の場合は、ダイエット後の低体温と立ちくらみでした。
実際に体調の変化を数値化したくて、体重、体脂肪、体温を取っており、参考になればと思い公開しました(下図)。懸案の体温、開始から2~3週間後(赤矢印辺り)、明確に温度が上がり、それが維持された事が明かになりました。体温は、代謝、免疫、未病に関連する重要な要素、2か月間努力して頂いた院長さんには、感謝で一杯です。
※開始日4/30日が0日、赤矢印は14日目です。
※早夕食ダイエット、プールでの運動は計測期間前から行っています。
※計測タイミング;体温:目覚め時、体重・体脂肪:夜9時・プール運動後。
※開始50日ぐらいに、仕事で3日呑み会がありました。
コメントを残す